【体験版JBI オンラインスタディ [超入門]   

FileMaker のレイアウト [2] モード4つと形式3つ


◆ レイアウトの4つのモード

メニューバーの「表示」をご覧ください。レイアウトには4つのモードがあります。

  • ブラウズモード

  • 検索モード

  • レイアウトモード

  • プレビューモード

さて、よく使うのはどのモードでしょうか?

◉上の図にはもう答えが書いていますが、

最もよく使うのはブラウズモードです。

業務はほとんどブラウズモードで行われす。

データを入力したり、チェックしたりと、とにかくデータを見るためにはブラウズモードである必要があるからですね

◉次によく使うのは検索モードレイアウトモードです。

業務はほとんどブラウズモードで行われると書きましたが、同時に検索をするシーンも多いと思います。

見たいデータを見るためには検索が欠かせません。例えば数百件のレコードのうち、前月の購入データを見たいときには検索してレコードを絞り込んだほうが圧倒的に見やすいです。(数百件をスクロールして探すのは大変ですから・・・)

制作をするときはレイアウトモードを頻繁に使います。

レイアウトモードにしないと画面をカスタマイズできないので必然的に、特に制作初期の頃はたくさんレイアウトモードにすると思います。

◉ そして、あまり使われないのがプレビューモードです。

印刷するときやPDF出力するときなどに使います。ちゃんとサイズに収まっているかを確認することができます。印刷やPDFを扱う業務の場合はプレビューモードを使う頻度が高くなります。


◆ ブラウズモードの3つの形式

では、ブラウズモードの3つの形式について解説します。

これまで何度か登場してきた「フォーム形式」「リスト形式」「表形式」の3つのことです。

ステータスツールバーの下にあるバーの真ん中くらいに切替ボタンがあります。

あるいは、メニューバーの「表示」でも切替えられます。

形式は、「1つのレイアウトに1つの形式を割り当てる」というのが基本の考え方です。

その理由を解説していきますが、その前に各形式の役割を解説します。(先に理由を知りたい方は下記の『1つのレイアウトに1つの形式を割り当てる』をご覧ください。)


形式のそれぞれの役割



(続きを見るためのお申込みはこちら



1つのレイアウトに1つの形式を割り当てる理由



(続きを見るためのお申込みはこちら



◆ 形式の切り替えボタンが押せないときは

*グレーアウトしてクリックしても押せない状態。



(続きを見るためのお申込みはこちら



◆ 印刷用のレイアウトを一つ追加してみる



(続きを見るためのお申込みはこちら



◆ 形式とデータの関係性が整理できていない方へ



(続きを見るためのお申込みはこちら



✻ このページのお試しは以上となります。ここまでだけでも何かお役に立てていたら幸いです。


✻ 本スタディで不明な点や質問が出た場合は、Q&Aセミナーのリクエストをお送りください。

有償サポートは『料金』ページの下部をご覧ください ▶


✻ 全開放をご希望の方は「お申込み」よりご連絡ください。